新聞奨学生募集のお知らせ


毎日育英会では、来年度の新聞奨学生を募集中です。詳しくは、下記まで!! 
                   
毎日育英会
http://www.mainichi-ikueikai.com/ 
                          
自分の力で大学や専門学校などに進学したい。その気持ちを応援する制度です。

仕事と勉強の両立は大変難しいです。
しかし、大学に行ったら少なからずバイトをしないと・・・


 この制度は、大学や短大・専門学校に進学の学生を対象に新聞配達・集金・付帯業務等をすると、       
  奨学金(非課税)を支給するものです。奨学金は返済の必要はありません
(給料として払われる額の一部を奨学金として支給するため)                              
奨学金の他に給料が支給されます。宿舎は無料又は格安で販売店が用意します。               
食事は朝夕2食29,000円で販売店が用意します。《(日曜日を除く)販売所によっては自炊の場合あり》    

奨学金の額は、育英会にお問い合わせください。
大竹新聞店は学生の夕刊配達がないので下記より金額が安いです。

給料

Aコース
Bコース
給料額
月額約150,000円
月額約114,500円
仕事内容
朝夕刊配達・集金・付帯業務
朝夕刊配達・付帯業務
労働時間
1日約6〜7時間ほど
1日約5〜6時間ほど
 

大竹新聞店から大学などへ通学校の実績

ものつくり大学 ・ 立正大学熊谷校舎・  日本工業大学・  テクノホルティ園芸専門学校
関東学園大学・  関東自動車専門学校・  上武大学・  聖学院大学
代々木アニメ・ 日本大学・ 足利工業大学 などなどです。
詳細は 毎日育英会 のホームページへ
http://www.mainichi-ikueikai.com/


大竹新聞店は、毎日新聞系の販売店なので
毎日育英会の奨学生を受け入れていますが、
            このような制度は、毎日新聞だけが行っているわけではありません。
            他紙も同じような制度があります。比較検討して見てください!

 朝日奨学会   東京新聞奨学会
   
他紙ですが 読売育英奨学会 産経新聞奨学会 日本経済新聞育英奨学会もあります。

仕事は、正直言って楽ではありません。楽しい学生生活を尻目に仕事をしなければなりません。
しかし、自分の力で大学・専門学校などを卒業できるのも事実です。実際に大竹新聞店より
多くの学生が巣立って行きました。みなさんも是非、チャレンジしてみてください。